[楽器の10分講座]7月29日:カヤグム
韓国の伝統的な弦楽器。漢字では「伽耶琴」と表記し、かつて存在した国の名前を持つことからも歴史の古さが読み取れます。日本には奈良時代に伝わりました。宇宙を表現する装飾が施されており、紐の結び方も美しいですね。 → 楽器の詳 …
韓国の伝統的な弦楽器。漢字では「伽耶琴」と表記し、かつて存在した国の名前を持つことからも歴史の古さが読み取れます。日本には奈良時代に伝わりました。宇宙を表現する装飾が施されており、紐の結び方も美しいですね。 → 楽器の詳 …
日時:2006年11月15日(水)17:00~19:00 会場:国立音楽大学講堂小ホール 演奏:金泳宰氏(玄琴[コムンゴ]・奚琴[ヘグム]) 金龍河氏(杖鼓[チャンゴ]) 進行・通訳:植村幸生先生 プログラム 玄琴散調─ …