第15回夏休み特別企画「子ども見学会オンライン2022 ヴァイオリンについて知ろう!」
2022年4月1日

毎年夏に開催している資料館の人気企画、「子ども見学会」。
昨年に引き続き、今年もオンラインで開催いたします。
今年のテーマはヴァイオリン。
身近な楽器のひとつですが、意外と知らない面も持っているかもしれません。
映像の内容(予定)
・ヴァイオリンの歴史
・音の出る仕組み
・ヴァイオリンの仲間の楽器 etc...
今年は、楽器学資料館の学芸員が作成した楽器の解説動画をYouTubeで配信します。
この動画は、予約不要でどなたでもご視聴いただけます。
また、配信動画を見て気になったことを学芸員に直接質問できるZoomの「オンライン質問会」(要予約・定員30名)も開催します。
イベントチラシはこちらからダウンロードできます。(PDF)
配信動画概要
配信期間 | 2022年7月29日(金)正午~8月1日(月)正午 |
---|---|
参加費 | 無料 |
構成・企画 | 国立音楽大学 楽器学資料館 |
※本動画の配信及び視聴後アンケート回答期間は終了しました。たくさんのご視聴、ありがとうございました。
諸注意
動画はどなたでも予約不要でご視聴いただけます。
動画の配信にはYouTubeを使用します。
ご参加にはインターネットに繋がっているPC、タブレット端末、スマートフォン等が必要です。
関連企画 オンライン質問会
開催日時 | 2022年7月30日(土)13:00~13:40 |
---|---|
対象 | 小学校4~6年生・中学生 |
定員 | 30名(要予約・先着順) |
参加費 | 無料 |
予約受付期間 | 2022年7月1日(金)正午~定員になり次第終了 |
※本イベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。
諸注意
オンライン質問会への参加には予約が必要です。
7月1日正午になりましたら、申し込みが可能になります。
また、ご予約時に、氏名や連絡先の他、「ヴァイオリンについて知りたいこと」についても募集します。
いただいたご質問の一部は、YouTubeにて配信する映像内でご紹介する予定です。
定員に達しましたら受付を終了させていただきます。
オンライン質問会はZoomを用いて開催します。
タブレット端末及びスマートフォンの場合は無料のZoomアプリをダウンロードし、アカウント作成は保護者の方に行っていただく必要がございます。
Zoomの配信URLは、7月28日(木)午後に参加者宛にメールでお送りいたします。